生きづらさ

自分の生きづらさについて考えてみた話。

最近夫から「あなたって生きづらそうだねえ~」と言われたことから、自分の生きづらさって具体的になんなんだろうと言語化したくなり、久々にブログを書いてみた。

暇なんで読んでやんよぉって方はぜひ読んでみてくださいな。

※この記事の内容は全て個人の一意見ですので、「あー、そういう考えの人もいるんだなあ。」くらいの気持ちで気軽~に読んでください。私はなんの専門家でもないです。


よしのなおの基本情報(誰得)

HSP/INFJ/内向型
(これだけでわかる人にはわかってもらえるはず)

もともと自分はHSPでINFJタイプなんだろうなとは気付いていたんだけど、

最近新たに「アダルトチルドレン」「ASD」も入っているのか…⁉と感じている(診断を受けたわけじゃないのでわからないが)。

私が思う自分の生きづらさ8選

私が思う「自分の生きづらさ」は主に以下の8つである(論文かよ)。

  • 感覚過敏で疲れやすい
  • 自分より他人優先が生き方のベースになっているため常に気疲れ
  • 白黒思考
  • 見通しが持てないことが苦手
  • 基本的に自己評価低い
  • 人付き合いやコミュニケーションが苦手
  • 自分に厳しいため他人に甘えたり相談したりできない
  • 人の目がある場所だと全く集中できない

現段階での対処法

これらの生きづらさに対して、現状自分が工夫している点を挙げていく。

  • 外に出る回数を減らす
  • 人と会う回数を減らす
  • 自分を第一優先にすると意識する
  • 在宅でできる仕事をする
  • 予め予定を組んでおく

現時点で私が行っている工夫を挙げているが、これによって起こる悩みもあるので結局解決策になっているのかは疑問である。。。(それぞれ話すときっと長くなりすぎるので別でまた書こうとおもうよ)

まとめ

まとめると(?)、私と似たような気質をお持ちの方は、とにかく自分第一をベースに生きるくらいがちょうどいいんじゃないかなと思う。

何もしなくてもオート機能で他人を思いやることができちゃう人たちだと思うので、そんな人が意識的に人のために頑張っちゃうとやりすぎになってしまうから。自分がまじで置いてけぼりになるのよ(実感としてめちゃある)。

「自分の生き方が整ってきたな~わかってきたな~」くらいでやっと他の人のことを考える、みたいな生き方でも全然いいと思うんだ(って自分にも言い聞かせているよ)。

お互い生きる工夫を探すのに苦労するかもしれないけど、自分じゃない誰かも同じような悩みを抱えながら日々頑張ってるのかと思うと、それだけでなんか自分も頑張れる気がするよ。

だから、みんなそれぞれのペースでゆっくり生きていこうね🍃

おわり